持ち運びもできる、小さなおりん「おともりん」の音に癒されています。

ひげレモン
ひげレモン

こんにちは、ひげレモンです!

わたしは昔からお寺神社にお参りすることが好きです。

最近お出かけがしにくい状況なので寺社に行くこともなかなかありません。

でも先日、無性にお寺か神社に行きたい!!と思い、行ってきました。

最近禅の本も読んだりして、仏教づいています(特に仏教徒というわけではありません)

お線香の香りも好きで、火を使わないディフューザータイプのお線香「hito/toki」も購入しました。

お参りをしたときに「おりん」の音ってなんだか癒されていいな、家にもあるといいなと思いました。

おりんはこういうものです↓

チーン、と鳴らすあれです。

仏具として、というより、音を楽しむものとして欲しいなと思い、色々探してみました。

そんな中で見つけたのが「おともりん」です。

久乗おりん「おともりん」

おともりん

おともりんは富山県高岡市の株式会社山口久乗さんの商品です。

山口久乗さんは様々な種類の「久乗おりん」を制作されています。

久乗おりんのサイトはこちら

おともりんは小さなおりんです。

小さくて大げさじゃないところ、天然石で叩くというところ、携帯できるというところに興味がわきました。

天然石でおりんを叩きます。その天然石の持っているエネルギーや効能と、おりんそのものの美しい音のゆらぎで、自分の心をありたい状態に切り替えます。

桂樹舎製の手漉き和紙の袋つきです。おりんを鳴らす時の台座になれば、携帯するときは袋になります。いつもおそばに「おとも」いたします。

https://www.kyujo-orin.com/products/detail/otomorin.html

おりんの音を聴くととても心地よいので「自分の心をありたい状態に切り替えます」という部分にも納得です。

↑こんな風に和紙の袋の中に入れることができます。

通常は和紙の袋が台座になります。

天然石で叩くおりん

おともりんは天然石で叩いて音を鳴らしますが、5種類の石があります。

わたしは「アベンチュリン」を選びました。

(選びましたと言っても、石の意味より色で選んだ感じです…)

叩いた時の音のサンプルが「久乗おりん」のおともりん紹介ページにあります。

とても綺麗な音です。

ネットで購入できます

わたしが購入したおともりんは「漆黒」という黒色のものですが、

光彩」という金色のものもあります。

↑わたしはこちらの「のレン 楽天市場店」で「漆黒」を購入したのですが、今は売り切れになっていて「光彩」のみ在庫があるようです。

(「光彩」の中でも天然石の種類によっては売り切れていました)

久乗おりん」の公式オンラインショップもありますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

おともりん わたしの使い方

商品の中にこんな紙が入っていました。

この「音十徳」の中で既に実感できているのは「穏気安定 穏やかな気持ちになって落ちつけます」というものです。

ちょっと気持ちを落ち着かせたいな、というときに鳴らすと、ホッとします

なんだかモヤモヤするな〜という気持ちも晴れそうになる、綺麗な音なんです。

起きた時や、朝の掃除を始める時、寝る前など、何か行動をする前に気軽に鳴らして気持ちを切り替えるのに使っていく予定です。

おともりんは今のわたしにとって心を整えるのにとても良いアイテムだなと思っています。

また、せっかく携帯しやすい仕様なのでお寺お墓お参りしたときに持参したいです。

おりんの音が好きで、気軽におりんの音を楽しみたいという人、

癒しがほしいな〜と思っている人、

お参りをしたときにマイおりんを鳴らしたい、という人におともりんはおすすめです。

ひげレモン
ひげレモン

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました