こんにちは!
北欧式整理収納プランナーのひげレモンです!
「北欧式整理収納プランナー」って何?
あなたは整理収納の資格に興味がありますか?
筆者も整理収納関係の資格に興味があり、調べていました。
たまたま検索で見つけて「北欧式整理収納プランナー」の存在を知り、面白そうだと思ったので実際に受講して資格を取得しました。
こちらの記事では筆者が受講したキャリカレの「北欧式整理収納プランナー養成講座」について紹介します。
講座の特徴、受講のペース、試験合格後までの全体の流れについて、実際の体験談に基づいています。
★この記事はこんな人におすすめです
・「北欧式整理収納プランナー」が気になる人
・片付け・整理収納の資格が気になる人
北欧式整理収納プランナー養成講座とは?
北欧式整理収納プランナーとは…?
北欧の住まいと暮らし方をお手本にした整理収納術を学んだ、魅せる収納のスペシャリストです。
この資格は通信教育講座の「資格のキャリカレ」だけで学ぶことができます。
→キャリカレの「北欧式整理収納プランナー養成講座」ページはこちら
わたしがこの資格に興味を持ったきっかけ
筆者は以前に「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得済みです。
(ちなみに整理収納アドバイザーの資格取得に関しては「生涯学習のユーキャン」の「整理収納アドバイザー講座」が、通信講座で学べるのでおすすめです。資料請求はこちらから→ユーキャンの資料請求)
「整理収納について改めて勉強して、ブログで発信したい」という気持ちがあり、整理収納関係の資格を探していたところ、見つけたのがこの「北欧式整理収納プランナー」でした。
この資格の名前を聞くと、
北欧式って何??
ってなりませんか?
筆者も「北欧式」という部分がすごく気になりました。
北欧のイメージから、なんだかおしゃれそうな印象を持ちました。
「北欧式」を学んだら、わたしの家もおしゃれになるかも??
と、思ったんです。
北欧式整理収納プランナー養成講座のおすすめな点
整理収納関係の資格としては、断然「整理収納アドバイザー」が有名だと思います。
でも筆者は「北欧式整理収納プランナー」になることを選びました。
北欧式整理収納プランナー養成講座を選んだ理由、おすすめな点を紹介します。
テキストでわかりやすく北欧マインドを学べる
まず何より、北欧の暮らしをお手本にした整理収納術を学べます。
北欧の国々は冬が長く、家で過ごす時間も長くなる分、おうち時間を快適にすることが重視されているそうです。
おうち時間を快適に・充実させることができる、北欧の暮らしや考え方に興味を持ちました。
「整理収納アドバイザー」の2級の内容は既に学んでいるので、次は北欧マインドに特化した整理収納を学びたくなりました。
テキストは3冊あり、1冊のテキストに12回分のステップ、3冊で36ステップあります。
ひとつのステップでまずテキストを読み「キャリカレノート」という副教材に書き込んだりまとめたりした後、WEBで確認問題を解く、という流れで勉強していきます。
だいたい15分から20分程度でひとつのステップが終わるので、筆者は1日2ステップずつ進めていきました。
学習時間は1日30分〜45分ほどでした。
テキストには写真がたくさん掲載されており、とてもわかりやすく楽しく学習することができました。
1冊のテキストが終わると添削問題を提出します。郵送とWEBどちらでも利用できますが、断然WEBが便利です。
提出してから、だいたい翌営業日には採点結果が戻ってきました。
ちなみに筆者は添削問題は3回すべて100点満点でした!
仕事にすることができる
北欧式整理収納プランナーは、級などは特になく、テキストと添削問題を修了後、試験に合格すれば「北欧式整理収納プランナーです」と名乗ることができます。
対して整理収納アドバイザーは1級まで取得しないと「整理収納アドバイザーです」と名乗って仕事をすることはできないんです。
筆者は既に整理収納アドバイザー2級を取得済みですが、プロとして名乗るには準1級、1級を取得しなければいけません。
再度改めて勉強するなら、気になる「北欧式」を学んだ上で、
北欧式整理収納プランナーのひげレモンです!
と、名乗りたいと思いました。
整理収納・片付け関係の肩書きがほしい人におすすめの資格です!
受講費用の割引がある
「資格のキャリカレ」では割引キャンペーンが頻繁に実施されています。
筆者が受講するときは約2万円の割引キャンペーンがありました!
申し込みタイミングにより費用は変わると思いますので「北欧式整理収納プランナー養成講座」サイトで必ずご確認ください。
※講座費用以外に別途、資格試験の受験料も必要です。
キャンペーンは頻繁に開催されているので、もしも申し込み時に割引等がない場合は、急ぎでなければ少し待つことをおすすめします!
全て在宅で完了できる
「北欧式整理収納プランナー養成講座」は全て在宅で学習し、添削問題もWebで解答、検定試験も在宅で実施することができます。
できるだけ外出自粛したい昨今、全て在宅でできることはとてもありがたいなと思いました。
家の中で北欧式整理収納術を学んで、家の中を快適に整えて、おうち時間を充実させることができます。
教材一式と学習の流れ
筆者がネットから申し込んだときは、2日後には教材一式が手元に届きました。
発送元は広島県でした。
送付先によってはもう少し日数がかかるかもしれません。
- テキスト3冊
- 添削問題
- キャリカレノート
- 開業サポートBOOK
- メジャー
- 学習ガイドBOOK
- チャレンジシート
- 受講証書
- 質問用紙・添削用封筒など
上記一式が届きました。
教材がちゃんと揃っているかチェックして、勉強の流れを確認します。
学習期間の目安は3ヶ月となっています。
テキストを1冊終わらせたら添削問題を提出します。
添削問題は3回の提出が必要です。
筆者の場合はこんな感じのスケジュール目安となっていました↓
- 12月上旬〜テキスト1冊目で学習
- 12月中旬第1回添削問題提出
- 12月下旬〜テキスト2冊目で学習
- 1月中旬第2回添削問題提出
- 1月下旬〜テキスト3冊目で学習
- 2月上旬第3回添削問題提出
受験資格ゲット!
- 3月試験
資格ゲット!
ただ、こちらは標準の学習スケジュールで、実際にはかなりサクサク進めることができましたので、1月中には資格をゲットできました。
検定試験後
ちなみに添削問題はWeb解答ができるのに、検定試験の解答は郵送のみでした。
Web解答はすぐに添削してもらえていたのですが、検定試験の結果はしばらく待つことになりました…。
だいたい約1ヶ月ほどで、まず主催団体から結果のお知らせメールが届きました。
それから認定証が送られてきました。
北欧式整理収納プランナーのひげレモンです!
まとめ
北欧式整理収納プランナーはこんな人におすすめです。
・「北欧式」という言葉に惹かれる人
・整理収納・片付け関係の名乗れる肩書きが欲しい人
・資格勉強の講座費用はできるだけ安くおさえたい人
・在宅で整理収納関係の勉強をしたい人
筆者は↑上記すべてに該当していたのですが、とても楽しく学習することができ、資格取得まで短期間で完了できました。
(2020年12月に受講を開始し、2021年1月に資格認定証が届きました。)
資格のキャリカレの「北欧式整理収納プランナー養成講座」が気になる方は詳しくはこちらのページをご参照ください(公式ページにリンクします)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント