
ひげさん、ブログ記事のキーワード選定はどうしているの?

今までやったこと…ない…

…
このブログ、2020年11月より開始して約1年半たちます。が、今まで検索キーワードというものをあまり意識してきませんでした。
今検索流入がある記事は完全にまぐれです。たまたま検索上位を取れたキーワードがあって、そこから日々読まれているという感じです。
これではいけない!!
ちょっとSEOとやらを意識してみようと思います。
「Google トレンド」を発見
キーワード選定をするにはどうすればいいのか?
とりあえず「キーワード選定」で検索してみました。
そしたら「Google トレンド」なるものを発見。
ページを開いてみると「世界中の検索トレンドをチェックしましょう」と書かれています。
どうやらGoogleで最近よく検索されているキーワード(急上昇ワード)が表示されていたり、自分で入力したキーワードが年間通してどの時期にどれくらい検索されているか、というのがわかる感じです。
(今初めて見た印象なので細かいところは違うかも…)
実際にGoogleトレンドで検索してみた
例えばGoogleトレンド内で「ほぼ日手帳」というキーワードを検索してみると、去年の夏頃によく検索されていることがグラフで視覚的にわかります。
ほぼ日手帳は毎年8月にラインナップの発表があり、9月に発売するのでその頃に検索されているのは納得です。
2004年からの動向がグラフでチェックできるのですが毎年決まったリズムで検索数がアップしていて面白いです。
他の手帳(ジブン手帳など)についても、やはり商品柄毎年同じようなグラフ図になっています。

これ…面白い!!
Googleトレンド、ブロガーさんたちには有名なんですか??

ひげさんはブロガーじゃないのか??
全然知らなかったけれど、面白いですね!
ちょっと、色々検索してみて今後どんな記事を書いていくか作戦を練ろうと思います。
手帳の記事や、ブログを書くことについての記事を増やしていきたいのです。
たぶんキーワード選定には他にもツールを使う方が良いと思うので、他も探してまたシェアします٩( ‘ω’ )و
コメント