
こんにちは、ひげです!
最近お花のサブスクの利用を始めてみたので紹介します

お花のある暮らしって良いよね

ずっと「お花のある暮らし」に憧れていました
みなさん、お花って身近なものですか?
わたしは今までそんなに身近じゃなかったんです。
実家に住んでいた時も、お花を飾ったりする機会がほとんどなかったんです。
いただいたら飾ります、という程度でした。
一時期、お花のある暮らしをしたい!と思い立ち、仕事帰りにお花屋さんに寄って一輪だけ買ったりしたこともありました。
でもあまり続きませんでした。
お花に詳しくないからどういう風に買ったら良いかわからないし、かといって何が良いか店員さんに聞いて一輪だけ買うのもなんだか気まずく感じたりして、習慣化する前に買わなくなっちゃいました。
でも、お花が飾られている家って「ていねいな暮らし」って感じがして良いなぁって、漠然とした憧れはずっと持っていました。

お花を買いたくても、なかなか買いに行けない
最近また、やっぱりお花のある暮らしがしたい!という気持ちが強くなってきたんです。
インスタでお花を飾っている素敵なお家の写真を見かける機会が増えたからだと思います。

でも、わたしの今の生活スタイルだとお花屋さんに寄ることが難しいんです。
仕事帰りは寄り道せずに保育園に息子を迎えに行かないといけないし、お迎えの後に寄ろうと思っても商店街にあるお花屋さんもスーパーの一角に入っているお花屋さんコーナーも既に閉店後の時間なんです…。

閉店時間があと30分遅ければ間に合うのに…!
お花のサブスクを知りました
そんな時にインスタで存在を知ったのが、お花のサブスクの「bloomee」でした。
定期的にお花が送られてくるサービスです。

わたしが惹かれたのは
①プロが選んだ季節のお花がポスト投函で届く
(※本数が多いプランはポスト投函ではないようです)
②配達間隔を毎週か隔週か選べる
③一番安いプランがお花3本以上で税込550円・送料275円なのでお手頃価格
こちらの3点でした。
さらに初回お届け無料キャンペーンもあったので、ちょっと試してみようという気になり申し込んでみました。
まずはお試しで「体験プラン」を選び、お届け間隔は隔週にしました。
プラン名 | お花代 | 送料 | 合計 |
体験プラン (お花3本以上) | 550円 | 275円 | 825円 |
レギュラープラン (お花4本以上) | 880円 | 385円 | 1,265円 |
リッチプラン (お花8本以上) | 1,980円 | 550円 | 2,530円 |

1回あたり1000円以内で月2回なら
良いぐらいのお値段やん!と思いました
これまでに3回届きました
実際に届いたお花を紹介します!

こんな感じの梱包でポスト投函されています。
1回目
初回お届け無料の適用分です。

・カーネーション
・葉ボタン
・ズアイ
・小枝松
こちら、2021年の年末に届いたんですが、なんだかお正月っぽい雰囲気で良い!と思いました。
2回目

・レースフラワー
・フリージア
・水仙
・丸葉ルスカス
レースフラワーがとても可愛かったです。白×黄×緑の色の組み合わせ、良いなぁ。
3回目

・SPマム
・コデマリ
・ガク草
・ドラセナ
1つも知ってる名前がない…!でも白×緑が綺麗で好きな組み合わせでした。
率直な感想
これまでに3回お花が届きましたが、率直な感想は、

めっちゃ気楽にお花のある暮らしができてる!!
という感じです。すごく楽ちんです。
お店に寄る手間、何が良いのかなって考える手間、持ち帰る手間が省けるのがすごく良いです。
楽ちんなのにお花のある「ていねいな暮らし」ができているような気分になっています。

気分って大事だよね
今のところわりと好みのお花が届いているし、品質的にも特に問題はありません。
ちなみに万が一届いたお花の品質に何か問題があれば品質保証で再送等の対応をしてもらえるそうです。

今後も品質保証制度を使う必要がないといいね
注意点
最初に契約すると4回まではお届けストップができない決まりになっていて、もしも途中でストップすると解約料がかかるとのこと。
途中解約料は4回分のお花代金から受け取った回数分のお花代金を引いた差額が請求されるようです。
わたしは次が4回目なので、もしも現時点で解約したら残りのお花代金の550円が請求されるということですね。

しばらくは解約しないですけどね
お花のサブスク、こんな人におすすめです
わたしのように、お花のある暮らしがしたいなという気持ちはあるけれどなかなかお花屋さんに寄れるタイミングがない人や、プロに選んでもらったお花を手軽に飾りたい、という人におすすめしたいです。
お花に詳しくて、選び方にもこだわりがある人にはおすすめしません。

お花に限らず、対象のジャンルに詳しくてこだわりがある人はサブスクではなく自分で選ぶサービスが絶対良いと思います。
こだわりがある人は自分でお店に行って好きなものを選ぶほうが費用も抑えられるし満足度も高くなると思います。
特にこだわりはなくて、そのジャンルをまんべんなく楽しみたい、何が出てきても楽しめそう、と思える人はサブスクが合っているんじゃないかなと思います。
わたしはお花はこれじゃないと!というこだわりは特にないですし、プロのチョイスに任せる方が楽なのでこのサービスは自分に合っていると感じています。

いずれお花に詳しくなって
こだわりが出てきたときがやめ時かな
初回お届け無料クーポンを忘れずに!
bloomee
現在のクーポンコードは「MAY22」です。(※2022年5月30日までの期間限定クーポンです。)
もし申し込みをされる場合は、このクーポンコードの入力を忘れないように…!
わたしは申し込みをした後にクーポンの存在に気付きました…。問い合わせフォームからクーポンコードを送信して、適用してもらいました…。

すみません…

適用されてよかったね
bloomee公式サイトはこちら

また届いたお花の写真が増えてきたらこちらの記事に追加するか、新規記事を作成するかしようと思いますので、よかったらご覧になってください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント